2025年9月、高輪ゲートウェイシティに「ニュウマン高輪」が開業しました。最先端のお店が集まるこの商業施設には、訪問先への手土産や自宅での贅沢時間にぴったりなショップも揃っています。今回は、特におすすめの手土産として「八芳園洋菓子店」と「ビチェリン」をご紹介します。 1. 八芳園洋菓子店東京・白金台の地で400年の歴史を誇る日本庭園を有し、創業80年を迎える「八芳園」。この八芳園が手掛ける初のパティスリー「八芳園洋菓子店」が、2025年9月12日(金)「ニュウマン高輪」のNorth棟1階にオープンしました。 開店初日から大人気で、平日/休日問わず、お店の前に列ができています。大人気ゆえ、購入まで少し時間がかかりますが、時間に余裕を持って訪問すれば店内の様子を眺めながら楽しく過ごせるでしょう。 店内には、ギフトにも最適な焼き菓子がずらり。手土産に重宝する焼き菓子は、午前中で売り切れてしまう商品も多い印象です。確実に入手したい商品がある場合はやはり、開店一番での入店が狙い目です。筆者は、この日飛ぶように売れていたクッキーをひとつ購入してみました。サクッとホロホロ、バターとバニラの香りがゆたかで美味しい。ちょっとしたギフトにも最適です。 イートインスペースも併設されています。テーブルはゆとりのある配置で、ゆったりと過ごせる印象です。 店舗概要:八芳園洋菓子店住所:東京都港区高輪2-21-1 NEWoMan TAKANAWA North 1F営業時間:10:00~20:00定休日:(ニュウマン高輪の営業日に準ずる)公式HP:https://happo-en-patisserie.com/ 2. Bicerin(ビチェリン)ニュウマン高輪店創業1763年、イタリア・トリノ発祥の老舗カフェ「ビチェリン」。G20大阪サミットやG7伊勢志摩サミットでも提供されている、イタリア語で「貴婦人のキス」を意味する伝統的な焼き菓子「バーチ・ディ・ダーマ」で知られています。この「ビチェリン」、都内ではGINZA SIXや新宿高島屋、阪急メンズ東京店がありますが、ついに港区にも登場。 併設されたカフェエリアは、同店初の "ジェラテリア" として、トリノ最古のカフェがご提供する特別なジェラートを楽しむことができます。文豪ヘミングウェイが「世界に残すべき100の物」のひとつに選んだと言われる、店名を冠したチョコレートドリンク「ビチェリン」や、数々の食品コンテストで受賞している「Bicerinコーヒーサンド」もぜひ堪能していただきたい一品です。 店舗概要:Bicerin NEWOMAN TAKANAWA住所:東京都港区高輪2-21-1 NEWoMan Takanawa North 4F営業時間:11:00〜20:00定休日:(ニュウマン高輪の営業日に準ずる)公式HP:https://bicerin.co.jp/ まとめ三田ガーデンヒルズから車で10分ほどの「ニュウマン高輪」には、このほかにも魅力的なギフトを扱うお店がたくさんあります。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。→ ニュウマン高輪に関する最新情報 また、三田ガーデンヒルズ内で購入できるギフトや、徒歩圏内で手に入る手土産もご紹介しています。あわせてぜひご覧ください。 → 三田ガーデンヒルズ会員制レストラン「嶺」の限定菓子『琥珀核桃』→ 三田ガーデンヒルズの近隣で選ぶ、日持ち手土産3選 おわりに|現在ご案内中の未公開物件情報高輪ゲートウェイエリアからもほど近い、同じ港区のランドマークレジデンス「三田ガーデンヒルズ」への注目もますます高まっています。弊社では、ハワイをはじめ国内外のさまざまな不動産の売買仲介を行っており、「三田ガーデンヒルズ」についてもお取り扱いがございます。現在、パークマンション棟(2LDK/87平米)ならびに、ウエスト棟(3LDK/86平米)等の未公開物件をお預かりしておりますので、ご購入をご検討中のお客様はぜひお気軽にお問い合わせください。また、三田ガーデンヒルズのご売却をご検討中のオーナー様には、【最短1営業日】でご売却査定をお出ししております。 お問い合わせはこちら:https://mgh.sevensignatures.com/#contact 今後も、三田ガーデンヒルズや近隣情報、東京都内の不動産関連情報を随時更新してまいります。